ネズミ捕りシートはどこで売ってる?薬局・ホームセンター・100均など販売店まとめ

ネズミ捕りシート どこで売ってる

「家のどこかでカサカサ音がする…」「食材の袋がかじられているかも?」
そんな時にすぐ試せるのが、「ネズミ捕りシート(粘着シート)」です。

でも、いざ買おうと思っても「どこで売ってるの?」と迷う人が多いです。

結論から言うと──
ネズミ捕りシートは 薬局・ホームセンター・ドンキ・100均・通販サイト など、
身近なお店で簡単に手に入ります!

この記事では、主要なお店ごとの販売状況と、選び方・おすすめ商品までくわしく紹介します。

読めば「今どこに行けば買えるか」がスッキリわかりますよ。

目次

ネズミ捕りシートはどこで売ってる?薬局やホームセンターなど主要店舗別の販売状況は?

薬局・ドラッグストア(マツキヨ セイムスなど)

薬局でも意外と置かれています。

マツキヨ・セイムスなどでは、アース製薬やフマキラーなどの定番品を通販で扱っているのを確認できました。

ドラッグストアのネット通販をみてみるのをオススメします。

ホームセンター(カインズ・コメリ・コーナンなど)

一番品揃えが豊富なのがホームセンター。

業務用の大容量タイプや防水仕様など、種類も多く選びやすいです。

特にカインズでは「カインズオリジナルネズミとりシート」も人気。

30枚入りでたくさん欲しい人におすすめ。

筆者の調べたカインズ店舗では2種類のねずみとりシートが販売されていましたよ。

「家中しっかり対策したい」人には駆除グッズの品揃え豊富なホームセンターが最適です。

ドンキ(ドン・キホーテ)

ドンキでは害虫・害獣対策グッズの品ぞろえが充実。

ドンキのサイトで取り扱う商品がどこで販売されているか検索できるので見てみるのもよいですよ。

100均(ダイソー)

「手軽に試したい」人におすすめなのが100円ショップ。

ダイソーでは、ネズミ捕りシートを販売しているのを確認しました。

筆者が実際に確認した店舗では4種類ほど販売されていました。

調べたところダイソーのねずみとりシートでねずみを捕まえたという口コミもありましたよ。

また、ダイソーでは他にもネズミの忌避剤など販売されているので、お手軽にネズミの駆除グッズが手に入るはずです。

イオン(トップバリュー)

イオンの通販トップバリューでもねずみ取りシートは販売されています。

ネズミ粘着シート 5枚セットの商品が確認できました。

ネット通販(Amazon・楽天・モノタロウ)

実店舗での販売は、店舗ごとに在庫状況が違うことがあるので、確実に買いたいなら通販が便利。

種類・サイズ・枚数が豊富で、業務用セットも手に入ります。

レビューを参考に選べるのもメリットです。

ネズミ捕りシートの種類と選び方

ネズミ捕りシートとは、ネズミがシートの上を通るとくっついて逃げられなくなる「粘着式の罠」です。

殺鼠剤のように毒を使わないので、安全に駆除したい人に人気です。

ねずみ取りシートの選び方をご紹介しますね。

主に種類は以下のような種類があります。

ねずみ取りシートの種類

・ブックタイプ

・箱形、ハウス型

・屋外用、防水タイプなど

それぞれ本文で詳しく解説していきますね。

ブックタイプ(開いて使う)

薄いボード状で、通り道に開いて置くだけ。
キッチン・床下・冷蔵庫裏など、狭い場所にも設置しやすいのが特徴です。

「でも、ネズミってそんなに簡単に引っかかるの?」
→ 大丈夫、餌を置いたりネズミがよく出る場所に狙って置くとよいですよ。

置き方については後述しますね。

箱型・ハウス型

捕まったあとが見えにくい設計で、女性や子どもがいる家庭でも安心。

「見たくない」「片付けが心配」という人にはこのタイプがおすすめです。

屋外用・防水タイプもある

倉庫や庭など湿気の多い場所では、防水仕様を選びましょう。

雨に濡れても粘着力が落ちにくく、屋外でもしっかり使えます。

場所に合ったものを選ぶと効果的です。

買うときの注意点と、効果を高める設置のコツ

設置場所は「通り道」を狙う

ネズミは壁際や家具の隙間を好んで移動します。
「フンがある場所」や「かじり跡の近く」に置くのが効果的。

「リビングの真ん中に置いたけど全然かからない…」という人は、
「端・角・隙間」などネズミの通る可能性の高いポイントに置くことを意識してみてくださいね。

捕獲後の処理と安全対策

捕まったネズミは衛生的に処理が必要です。

手袋をして袋に包み、燃えるゴミとして捨てましょう。
※地域のルールに従ってくださいね。

子ども・ペットがいる家庭での注意点

誤って触れないよう、手の届かない場所や隙間に設置すること。

ハウス型やトンネル型なら安心です。

おすすめのネズミ捕りシート5選(通販で買える)

アース製薬 ネズミ専用立入禁止 エサ付き粘着シート

誘引剤付きで、初心者でも使いやすいモデル。
10枚入りでコスパもよく、薬局・Amazonのどちらでも購入可。

特殊誘因餌付きなのでより効果が高い!

高儀 粘着ねずみとりシート ハウス型

捕獲後が見えにくいデザインで、家庭用に人気。
狭い場所でも設置しやすく、掃除の手間も少なめです。

届いた日の夕方に設置してその晩のうちに早速ネズミが捕れたとの口コミあり!

フマキラー ドラデスパワー強力粘着シート

強力粘着タイプ。湿気にも強く、キッチンや床下に◎。
2枚入りでまず試したい人にもおすすめ。

モノタロウ 業務用ネズミ捕り粘着シート

業務用のまとめ買いモデル。
倉庫・飲食店・屋外作業場など広範囲での使用にぴったりです。

イーボード 防水ネズミ捕りシート 50枚セット

防水+大容量で、プロ仕様の安心感。
「本格的に対策したい」人向けの最強クラスです。

まとめ:ネズミ捕りシートは身近なお店で買える!用途に合わせて選ぼう

ネズミ捕りシートは、薬局・ホームセンター・ドンキ・100均・通販など、
実はどこでも手に入る便利アイテムです。

  • すぐ買いたいなら → ドラッグストアやドンキ
  • 種類を選びたいなら → ホームセンター
  • 手軽に試したいなら → 100均
  • まとめ買いしたいなら → ネット通販

自分の家の環境に合わせて選べば、すぐに効果を感じられるはずです。

ネズミ被害は、放置すると大きなトラブルに発展することもあります。
「気になる」と思った今が対策のチャンスです。
早めにシートを設置して、安心できる生活を取り戻しましょう

関連記事▶ネズミの見張り番が効かない?理由と置き場所・効果を高めるコツを徹底解説!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次